Water Cooling

EKWB Mystic Fog

EKWBのMystic Fogを購入しました。光分子粒子が入った半透明の白色クーラントで、LEDとUVに反応してクーラントが発光します。 細かい話は抜きにして早速交換してみます。 最初にリザーバーのLEDをOFFにした画像です。 周囲のLEDに反応してしまいましたが、色…

お久しぶりの近況報告

3ヶ月ぶりの更新です。 結論から言いますが色々と試行錯誤していました… こちらが試行錯誤の上に完成した新メインPCです。 基本的には何も変わっていないように見えますが… では変更箇所を3ヶ月分まとめて報告します。 最初はBikski製の360mmラジエターで厚…

謹賀新年

明けましておめでとうございます。 相変わらずの過疎ブログですが今年も宜しくお願いします。 年末から開始したPCのメンテナンスとパーツ交換ですが、ようやく全ての作業が完了しました。 たぶん50時間ほど作業していたと思います… それでは2021年バージョン…

ハードチューブ or ソフトチューブ

今回は本格水冷のソフトチューブとハードチューブを色々な項目から比較してみます。 【難易度】 一般的にソフトチューブが初心者向けでハードチューブは上級者向けと言われていますが、どちらも一長一短」だと個人的には思います。 初心者がハードチューブを…

本格水冷について

Twitterを眺めていると本格水冷に関する疑問を見掛けます。 水冷歴半年ほどの底辺なので参考にはならないと思いますが、今回は僕の考えを述べてみます。 「本格水冷やりたい」 水冷化する明確な目的がないならやめた方が良いです。 その資金で別のパーツをグ…

水冷の再構築

PCが不調です… 起動から数分後に自動シャットダウンされます。 biosを確認したらCPU温度が90℃近くまで上昇している事から水冷周りの不調である事は間違いありません。 流量計が0H/minと表示されている事からクーラントの循環が停止している模様です。 ポンプ…

ハードチューブ化

ハードチューブ用の フィッティング、チューブ、工具類を購入しました。 最初は定番のBitspowerにしようと思ったのですが、最終的にコスパの高いBykskiを購入しました。 ソフトチューブより時間は掛かりましたが無事に完成しました。 全てフィッティングのみ…

水冷パーツの紹介

今回は水冷が一段落した記念に、僕が使用している水冷パーツを紹介します。 と偉そうに言ってますが、実際に組んだのは先輩ですけどね… ★リザーバー / ポンプ Thermaltake Pacific PR22-D5 Plusこれはリザーバーと定番のD5ポンプが一体型になっているタイプ…

ビデオカードの温度

今回はビデオカードの温度を確認します。 アイドル時で室温+10℃以内、高負荷時で50℃以内を狙います。 アイドル時の温度は27℃でした。 室温は20℃なので合格です。 次に1時間ほど以下のベンチマークを走らせてみます。 ついでにスコアも記載しておきます。 ★Fi…

ポンプの回転数

ポンプの回転数に疑問があります。 流量が多いほど冷却効果は高いそうなので、現在はポンプの回転数をMAX(4800rpm)で使用しています。 しかし、逆にポンプの寿命を縮めている事になるので、少し回転数を絞ってみようと思います。 流量は1~3L/minが良いと言…

水冷の再構築

クーラントを入れ替えて間もないですが、水冷の勉強も兼ねて一部の配管を修正しようと思います。 問題の箇所はCPU水冷ブロックから前面ラジエター間の配管ですね。 フィルターの重みで水路が左下がりになっているため、今回は真っ直ぐに配管するのが最終目的…

クーラント交換

先輩から「そろそろクーラントを交換して半年が経過するから交換しようか?」と言われました。 水冷は定期的なメンテナンスが必要らしく、交換ついでに水冷の知識も伝授してもらう事にしました。 とりあえず、交換の前に薬局で精製水を6本購入してきました。…